fc2ブログ

放置プレイ継続中ですいません 

すっかりご無沙汰で・・・なんて言えないくらいご無沙汰ですねぇ(^^;)
既に放置プレイ状態。

3年前のイタリア行きも結局何も書かずに終わっちゃったんでしたね~
あの時はインザーギ監督率いるミランの試合を2試合も見て、ミランも調子よかったしとっても楽しかった。
(そのあとの混迷・迷走っぷりはもうドイヒーすぎですが・・・)

一応宣言しておきます。
来年3月、またイタリアに行きます。
ピッポさん(今はベネチアの監督)に見にいけるかな?(日程の都合でいけないかもなんですが)

なんとなくですが、ちょっとまたくだらない文章を書いてみたい気分になってきた今日この頃・・・。
でもサッカー関連は今あんまり燃料ないからなー(笑)
どっかに、かわいくてオモシロイ今後10数年は追っかけられるような選手いないかしら・・・(笑)。

もうすでにここに来てくださるような方はいらっしゃらないでしょうが、万一来てくださった方に、
とりあえずよいお年を・・・。
スポンサーサイト



イタリア行ってきたよ 

先月、イタリア行ってきました!
なんとまあ12年ぶり(^^;)。

サッカーはヴェローナvsミラン、チャンピオンズリーグのローマvsバイエルン、ミランvsフィオレンティーナの3試合を観戦。
楽しい旅でした。

旅の報告はおいおい書くとして、今日はCM。
ミランのスポンサーになった東洋タイヤのCM。ちと長いが最後まで見ましょう!
http://youtu.be/M092PBHytC8?list=UUkW0S2pnXBY2R03jM5C-77Q

ピッポ監督デビュー戦勝利! 

ピッポ監督がセリエAデビウ!

ラツィオとの第一節を3-1で勝利しました!
前半は完全ミランペースで、前にどんどん進む面白いサッカーだったんだけど、後半は一転ラツィオペースでヒヤヒヤもの(^^;)。
・・・そういうところ、変わってないな>ミランw

とにかく、ピッポ音頭が何度もこだまするサンシーロでの初勝利は忘れられないものになったことでしょう。
(そんなとこでスーツ着てないで、着替えてゴールしてよ・・と思ったのはここだけの話(笑))

オンダがゴールしたのもよかったよね。やっぱモロモロの雑音を黙らせるのに最も効果的なものはゴールだから・・・。

やったぜピッポ監督!

9d472cf5a06570fb98116fafdd305fdc_43_l.jpg
ミランが点を取った時の喜び方は現役時代とおんなじでしたw

ご無沙汰です(^^;) 

もう最近こればっかですね(^^;)。広告が出て1ヶ月更新してなかったんだーと思う今日この頃(爆)。。。

新しいシーズンが始まってます(とっくに)。

ミランはメルカートの終盤にびっくりトレードがありましたね。
ここで書いたことがまさか現実になろうとは・・・(笑)。
(そうなる予感がしたんです。ってのはウソ、単なる間違いだったんですがww)
フィオレンティーナ時代から久々の“パッツォリーヴォ”復活というわけですが、二人のコンビネーションでGol量産して下さい。

カッサーノはインテルで幸せになれるといいね。
わたしゃ昔は彼のこと大嫌いだったけど、あの奥さんと結婚したあたりから大分見る目が変わったという感じで、今回の病気を経た彼が今後どういうサッカー人生を歩むかを少し楽しみにしてました。
(結婚したのがヴェトリーナとかじゃなかったのに好感(笑)。元水球選手の肝っ玉奥さんって感じですよね>カッサーノ嫁)
チームは変わっても、同じミラノだし、チームメートには長友いるし、頑張ってくれ~

そして、インザーギ監督もデビューしました~

スーツ姿もりりしい監督でびう(笑)



初戦はボローニャに5-1の勝利。
ゴルコム日本語版の記事ですが、途中PKをゲットしたシーンでは「ピッポ、お前が蹴れ~」と観客から声がかかったとか(笑)。
「僕が蹴っても決められるとは限らない」というピッポのお返事がさらに笑えます(自虐^^;)。

でもピッチではスーツじゃなくて、ユニ着ていて欲しかったわ・・・。
とまだ現役ピッポさんに未練のあるワタクシなのでした。

<オマケ>
「結婚を決意した」報道が出ているプリンス・ボアテング。
お相手はもちろんボボ・ビエリの元カノ:メリッサ・サッタ嬢っす。

この夏のバカンスでの二人

「家族」「健康」「愛」「成功」「信任」・・・
ボアテングのタトゥーは漢字ドリルみたいね(^^;)

インザーギ引退 

もうみなさんお聞き及びでしょうが、インザーギがついに引退しました。
今後はミランのALLIEVI NAZIONALI(U16カテゴリ)の監督をするんだそうです。

先日できた公式Facebookにもこんなコメントが(って言っても、出所はmilanews.itなので、ヨソに書いてあるのと変わらないですが)
http://www.facebook.com/filippoinzaghiofficial
余談ですが、ピッポはこういうデジタルツールでの情報発信って、全然しないままでしたね。
むかしインザーギ兄弟の公式ウェブサイトがあったけど短期で終わっちゃったし、twitterもやってないし、このFacebookも本人が書いている気配はないような・・・(笑)。

コメント訳してみるっす。

---
とても幸せだ。自分がやってきたことをとても愛していたけども、今日選手のキャリアを終わりにすると表明する。新しい冒険の扉を開く。
ミランを出ていくことはとても難しかった。プレーのオファーをくれたチームにはとても感謝している。今日もイングランドのチームからオファーを受け取ったんだよ。すごく考えた結果ミランとの絆をつなげていくべきだと思った。僕の人生の新たな章が始まるんだ。

ミランのユニフォームでチャンピオンズリーグを優勝することが夢だった。今はアンチェロッティがやったように、監督として優勝したいね。それが僕の夢だよ。
かつてサッカーを始めたころチャンピオンズリーグで優勝したいなと思って、それはかなったけど、今度は監督でやってみたい。
自分の未来は、今まで多くのことを成し遂げてきたこのユニフォームとつながっていることだ。全く新しい経験だろうけど、別のユニフォームを着た自分の姿を見ることは難しかった(←ちょっとあやふや(^^;))。
つらい決断だったが、最終的にこれが一番よいことだった。

---
すいません、2パラグラフまでとりあえず(って全部訳せるか不明(^^;))。誤訳あったらゴメンね。
(毎度書いてますが、あたし程度の語学力の人がイタ語を訳すってのが、既におこがましいわけでww)

実はミランのALLIEVI NAZIONALIってマルディーニの息子がいるんですよね。
http://www.acmilan.com/it/teams/youth_teams_roster/540/players
(クリスティアンくん、もうそんなに大きかったんだー)
マルディーニの息子をピッポが教えるなんて、不思議な気分。
てか早く自前の息子を作れよピッポ・・・


それにしても、ピッポが現役を引退するとは実は思ってませんでした。
ミランを退団しても1~2年はどっかのプロヴィンチャでやるだろう、そしたら、そのチームの練習場に行けば、今までよりガードの低いところでピッポ見れるじゃん・・・とか思ってたんですけどね。

甘かった(>_<:)。

プレーを続けたい気持ちとミラン愛が闘って、ミラン愛が勝っちゃったんですね。
今となっては最終節のノヴァーラ戦を見に行かなかったことをとても後悔しています。
“行かなかった”後悔はこれで2度目だな(1度目はアテネ)。。。まさに覆水盆に返らずΣ(ノд<)。

ともあれ現役生活お疲れ様でした。監督生活頑張ってください。そして・・・

ひとつお願い。

早くお婿姿を見せてください!