fc2ブログ

ワールドカップが始まった! 

ワールドカップ始まっちゃった〜(≧∇≦)

かるちょ日記も復活?!

とりあえず開幕戦で思った事。


ブラジルのルイス・グスタボって


ムーディ勝山に似てる( ̄▽ ̄)


似てねーよ!と思ったら・・・左に受け流しておいてください(^^;;

あのイルハンが! 

皆様、お暑うございますm(_ _)m
えらくご無沙汰しており申し訳ありませんm(_ _)mm(_ _)m

私は相変わらず元気にしております。
サッカーもぼちぼち見てます。でもやっぱりインザーギがいないってわかってるミランは寂しいのよねー(^^;)。

・・てなわけで、ちょっと(かなり)間が空いてしまったわけですが、今日はちょっとびっくりニュースを。

イルハン・マンシズって覚えてます?
「イルハン王子」でございます。

そして、そのイルハンが、フィギュアスケートのペアをマジで始めたっていうのを覚えてますか?
http://white6calcio.blog21.fc2.com/blog-entry-398.html
http://white6calcio.blog21.fc2.com/blog-entry-652.html
http://white6calcio.blog21.fc2.com/blog-entry-661.html
(以前私もこんな感じで書いてましたが)

バンクーバーを目指すと言っていたイルハンですが、国際大会にエントリーしたというニュースはとんと聞かず、やはりいきなり畑違いの、しかも小さなころから練習していないと出来そうもない競技に転向するのは難しかったのか。。と思っていたのですが。

が!

イルハンはまだあきらめていなかった!!
9月の25~28日にドイツ・オーベルストドルフで行われる、「ネーベルホルン杯」という国際大会にエントリーしています!

http://www.isuresults.com/events/cat00028005.htm

これが国際大会でびうになるのね。

http://www.isuresults.com/bios/isufs00034514.htm
ほら、バイオグラフィ欄もまっしろ(^^;)。

ネーベルホルンという大会は、いわゆるグランプリシリーズなどよりは格下の大会で、ISU主催ではなくドイツのスケート連盟主催の大会です。
でもシーズンインの最も初期にある大会なので、新しいジャッジシステムを試したり、出る選手も今シーズンの初戦として力試しで出てみる有力選手がいたり、国際大会で名前を売りたい若手がいたりで、注目される大会ではあるんですよね。
そして、オリンピック前の今シーズンは、もう一つ「オリンピックの出場枠取り」という大きな目的が加わります。
前シーズン(2013年3月)の世界選手権でオリンピックの出場枠を確保できなかった国の選手が、残りの出場枠を獲得するために戦うというわけです。

ところでイルハンっていくつだっけ?と思って(自分のサイトで)調べたら1975年8月10日生まれでした。
もう38歳なんですねぇ・・・。
フィギュアスケートの選手寿命は比較的短くてシングルは大抵が20代のうちに引退してしまうのですが、カップル競技(ペアとアイスダンス)は、30代になっても続けている人も結構います。
とはいえ、38歳は結構なお年寄りの部類(^^;)。
でびうしていきなり、最長老ってこと?!(笑)

ともあれ、最後にかるちょ日記にイルハンのことを書いたのが2010年。
そこから3年、まだ腐らずに練習し続けていたというところには感服するなぁ。

オリンピックの出場枠が取れるかどうかはまったく未知数だけど、頑張ってくれることを願います。

ちなみにCSのテレ朝チャンネルで放送されるそうです。
楽しみ!

えらいご無沙汰しちゃって・・・ 

えらいご無沙汰しちゃってます。

・年末:恒例の仕事三昧&フィギュア観戦
・年始:恒例ネット落ち
・2~3月:年度末仕事三昧←今ココ

てな感じです。

感動のアルビ残留、そしてJもあっちゅうまに開幕、ミランはCL敗退、いろいろ書きたいことあるんですが・・・。
とりあえず今日中納品の仕事に追われてます。週末は外で仕事だしぃ・・・(とほほ)。

そーだ!totoBIG当たりました!!
なんと!!6・・・・・・・・・・・・等です(  ̄▽ ̄)。570円也(ちーん)。

とりあえず、twitterではたまーにぼそぼそつぶやいてます。
FACEBOOKもやってます(こちらは私の本名知ってる方限定ですが)。

スパムコメを消しに来たついでの近況報告でした。

<おまけ>
予約してまで買ったのに、ネタにしていなかった本



これ、本当に面白い、そしてなんか“しみる”一冊でした。
ズラタンますます好きになったよ。
しっちゃかめっちゃかだけど、いい男だ。

祈 

ついにこの日がきてしまいました。
最終節です。
正直、前節でなかばあきらめてたので、首の皮一枚繋がった状態でこの日を迎えられたことを嬉しく思っています。

自力での残留は既にないので、厳しい状態に変わりはないけどとりあえず今日勝って、今季初の連勝を果たして、あとは運を天に任せましょう。

ねがわくば、前田の呪いが強力でありますように。そして広島が前節の恩返しをしてくれますように。
神様仏様前田様広島様、よろしくお願いします(祈)

頑張れアルビ!来年もJ1で闘おう!

あと3節 

鳥栖戦の敗戦があまりにイタくて、昨日の清水戦は前半30分すぎにこれ以上見ていられなくなって(?!)ジムに行っちゃいました(  ̄▽ ̄;;;)
帰ってきたら勝ってるし~~~!!!ヽ(^o^)丿

順位は17位で変わらないけど、これで勝ち点34、16位ガンバとまた並んだ!
15位神戸(36)と2点差、14位大宮(37)と3点差・・・あれ、神戸?!いつの間に神戸。

そうなんですねぇ~、そうこうしてるうちに大宮より神戸の方が降格に近くなっていたという。。。
大宮は毎年落ちそうで落ちないチーム(“残留力”とまで某スポーツ紙に書かれていたw)。
対する神戸はエレベータークラブ(ごめん)・・・これはともするとともするのかも?!

とはいえ、よそ様の心配してるバヤイじゃありません。つかそんな余裕はありません。
うちも他力でないと残留できないんだから。
(これを書いてる途中に、神戸は監督をクビにするという毎度おなじみの荒業まで出してきました( ̄□ ̄;)!!)

残り3節の対戦カード



この前残り9節の勝ち負け予想を書いたけど、“神戸と引き分け”の1つしか当たってないという恐ろしい事態が発生しているので、あと3節の予想を書く気がしません。
(というかこの前と変わってないんだけどね)

ひとつ心配なのが、万一勝ち点で並んだ時のこと。

得失点差→総得点→当該チームの対戦成績→警告ポイント→抽選

で決まるそうですが、総得点がドベ2、大宮と神戸に1敗1分・ガンバと2分というのは結構厳しいよね。
勝ち点、得失点差までで決着つくようにしとかないと。。。

とにかくあと3つ。死ぬ気で頑張れアルビ!